洋書、時々プログラミング

博士課程修了→メーカーという経路を辿っている人の日常

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Dockerメモ

はじめに 環境 winとubuntuどちらも使う winはCPU無いのでコード書くのみ ubuntuはNVIDIAのGPU積んでいるので学習回せるように ubuntu環境用 NVIDIA GPU用イメージの話 メモリ割当エラーが出たら .devcontainer.jsonからCUDAを使う win環境用 メモリ大量消費…

忙しい時期終了

資格試験 実験 面談 研修などなど忙しかったものが大体一段落 下期では今までにやってきたことを要素ごとに分割して研究ができるような体制を整えていきたい。 また来週から休日に入ってくるのでがんばろう。。。有給使いたい

応用情報技術者試験までにしたこと

はじめに 10月10日に応用情報技術者試験が終わりました。受けられた皆様はお疲れさまでした 結果に関しては午前はほぼ確実、午後もざっくりとした感覚では6割超えているような感じがしています。 結果はどうであれ、一段落したのでやったことと振り返りをメ…

時間差勤務の心得

はじめに コロナのせいで国際学会などが軒並みオンライン開催となり、参加費だけでどこにでも参加できる世の中となりました。 しかし地球は丸く、時差が存在するため、時差の問題だけはどうにもなりません。この1年間でアメリカヨーロッパの国際学会に参加し…

プログラミングを学ぶ理由は言語能力を磨くためかもしれない

Twitterを見ていると「プログラミングで年収アップ!」とかそういった年収アップ関連の広告ばかり目にするけれど、プログラミングを学ぶことで得られた副次的な物の方が大きい気がする。「言語化する力」と「プログラミングでできるか見極める力」である。 …